うつ病克服にはサイクリングがオススメです。
といっても重度うつ病の人にはオススメしませんけどね。
(まぁそんな重度のうつ病の人はこんなブログ読んでる余裕もないだろうし、もし仮に居たとしても今はこんなブログ読んでないで素直に休んでください。元気になってきたらまたこちらのブログにいらしください(^^)/)
もし家族や友人の中にうつ病の方がいらっしゃいましたら、お医者さんとかが運動療法を勧める段階でサイクリングを勧めてみて下さい。(もちろん無理に強要してはいけません)
投薬治療や休養で症状が落ち着いてしばらくした時が目安です。
うつ病の運動療法では有酸素運動が勧められます。
うつ病の運動療法についてはこちら
サイクリングは有酸素運動なので運動療法として有効です。
もちろんサイクリングといってもスプリントやヒルクライムなど無理をしてはいけません。
のんびりとしたサイクリング、いわゆるポタリングが推奨です。
また、サイクリングは屋外で行うため、光療法としての効果も期待できます。
太陽の光を浴びるのはうつ病治療に効果的とされています。
太陽の下でのんびりとしたサイクリング。
やったことがある人ならわかると思いますが、心が晴れやかになって元気になる気がしませんか?
なんとなくでも、これがうつ病の治療に良さそうだとわかってくれたらなぁと思います。
ストレス解消やうつ病の予防にも効果的だと思います。
もしまわりにうつ病、もしくはうつ病になりそうな感じで思い悩んでる人がいたら、本人に無理をさせない範囲で是非サイクリングに誘ってみてあげて下さい(^^)/
うつ病の人はサイクリングでうつ病克服しましょう(^^)/
運動療法でサイクリング!(自転車選び編)
ロードバイクでうつ病悪化?
うつ病の人が自転車に乗る理由

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?